281件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

高野町議会 2022-09-01 令和 4年第3回定例会 (第1号 9月 1日)

人件費調整や、今春より5回目の新型コロナウイルスワクチンに向けた接種体制整備に231万円、町内の将来の交通を考えるべく実証実験交通実証事業に700万円、森林環境譲与税財源とした森林地整備事業木育推進事業木材活用事業に合計1,696万5,000円、ふるさと応援寄附金について、新たな独自返礼品の開発や返礼品価格改定を行うとともに、ふるさと納税自販機の導入、新たな広報活動を強化するため、返礼品報償費

高野町議会 2022-06-22 令和 4年第2回定例会 (第3号 6月22日)

1款1目7節の地域ケア会議委員報償費というところが減額されておるわけなんですが、32万9,000円。地域包括ケアシステムとか、非常に大事な施策の関係する方々が集まって、報告とか、情報交換とか、課長も行かれたりすると思うんですけども、非常に大事なところやと思うんです。この中で回数が減っとるのとか、委員の人が少なくなったとか、何か理由というのをお聞かせいただきたいと思います。

高野町議会 2021-09-16 令和 3年第3回定例会 (第3号 9月16日)

7節の報償費6万円、謝礼金。どのようなことに使われるのか、お答えください。 ○議長松谷順功) どなたかお答えください。  古倉総務課長。 ○総務課長(古倉 充) 先ほどの支所費のほうなんですけども、今回、人事異動で全体的に減額増額があります。この場合は、補佐が1名減で、職員が1名増となっていると、その差額で212万ということになってます。

新宮市議会 2021-09-15 09月15日-03号

今お尋ねの新型コロナ影響による支出減になったものとしましては、一部ですけれども、前年比で研修会などに関連する報償費でいいますと約2,200万円、そして旅費でいいますと約1,500万円、そしてイベントなどの委託料が約600万円ということになってございます。 ◆4番(上田勝之君)  様々に中止になって、このコロナ禍コロナウイルス影響というものが出ている。それが市財政にとっては、実は好転した。

高野町議会 2021-05-10 令和 3年第1回臨時会 (第1号 5月10日)

特定健康診査等事業費のところの特定保健指導事業費報償費ですけども、どのような講師の方を呼んでいただいて、どのような計画をしていたのが減額になったか、そこをちょっとお聞きいたします。 ○議長大西正人) 尾家福祉保健課長。 ○福祉保健課長尾家和代) 6番議員の御質問について御説明をさせていただきます。  

印南町議会 2021-04-01 03月22日-05号

8節.報償費で、和歌山糖尿病性腎症重症化予防プログラムにのっとり、保健指導を行うための保健師等報償費36万円の計上、また、冒頭説明申し上げました13節、つれもてドック委託料はキタデコース定員220名、また、ひだ心血管コース定員30名、ひだ脳ドックコース定員30名、合わせて、つれもてドック定員280名でございます。 

印南町議会 2021-03-18 03月18日-04号

1枚おめくりいただきまして、8節の区長報償費また、文書配付手数料等、そして、職員全体の一般的な事務用品の購入や、職員健康診査職員研修費用などの計上でございます。また、13節においては、コミュニティーバス運行手数料等計上をしてございます。 1枚おめくりいただきまして、34ページであります。 2目の文書費では342万円の計上であります。例規集及び例規システムに係る経費でございます。 

高野町議会 2021-03-15 令和 3年第1回定例会 (第4号 3月15日)

私のほうからもう一点、50ページの諸費報償費謝礼品代1,400万円について御説明申し上げます。  これはふるさと応援寄附金を頂いた寄附者の方にお送りする返礼品の代金です。返礼品謝礼品ということになります。総務省のほうで寄附金額の3割以内に収めろということでございますので、想定してます寄附金額5,000万円の28%、1,400万円を計上させていただいております。

田辺市議会 2021-03-01 令和 3年第2回定例会(第2号 3月 1日)

報償費につきましては、大学教授による授業研究の直接指導に係る講師謝礼のほか、県の補助を受けて行う防災教育事業英語指導力向上事業講師謝礼、特色ある学校づくりのための講師への謝礼金等が主なものでございます。  旅費につきましては、特別支援教育支援員学校司書など会計年度任用職員通勤手当が主なものでございます。  

田辺市議会 2021-02-26 令和 3年第2回定例会(第1号 2月26日)

報償費は、重度障害程度方等に支給される重度障害者等福祉年金等計上しております。  委託料は、障害者に係る相談事業を委託する相談支援事業委託料、日中一時支援事業委託料等計上しております。  負担金補助及び交付金は、就労支援施設に通所する利用者への就労支援施設通所交通費補助金圏域で設置している自立支援協議会への負担金等計上しております。  

高野町議会 2020-12-14 令和 2年第4回定例会 (第4号12月14日)

○8番(所 順子) 6ページの医療従事者に対して支援交付金減額135万円、そして7ページの派遣医師報償費343万1,000円、そして医師派遣委託料、6ページ385万4,000円。それの説明をお願いいたします。 ○議長大西正人) 苗代総合診療所事務長。 ○診療所事務長苗代千春) 8番議員さんの質問についてご説明いたします。  まず、6ページの医師派遣委託料のほうからご説明させていただきます。  

和歌山市議会 2020-12-02 12月02日-04号

また、その目をさらに細分化して、報償費委託料という形で、今回、議案にのせられてるわけですけれども、そういったことから申しますと、一番最後の節、節はどちらかというと、それらの目的をさらに性質上に分類したものと考えられるのです。

印南町議会 2020-06-12 09月16日-03号

次に、5款.1項.6目.鳥獣害対策費管理捕獲報償費で10万8,000円の減額であります。これにつきましては事業費の確定でございます。 次に、2項.1目.林業振興費では100万円の増額でございます。林道野々川又線改良事業の本年度内完成へ向け、林道2路線における財源調整をしての対応であります。 次に、3項.2目.漁港建設費では3,050万円の増額であります。